左侧广告
右侧广告

コラム

コラム

Column

Buddieateのアプリなら毎週更新される最新ブログを無料で読めます!

アプリをダウンロード

2024/10/15(TUE)

スタッフブログ

スポッチャが人々を魅了する理由

こんにちは。Buddieateスタッフの福島です。本日は「スポッチャが人々を魅了する理由」についてお話します。「スポッチャ」は株式会社ラウンドワンが経営する店舗「ラウンドスタジアム」内に設置されたスポーツアトラクション施設です。スポッチャでは3on3バスケットボール、ゴルフの打ちっぱなし、アーチェリー、セグウェイ、カラオケなど定番なものからアクティブなものまで、様々なアトラクションが楽しめます。スポーティな遊園地のような施設ですが、どのような経緯で今のサービスが形作られたのか、またスポッチャがなぜ人々の心を掴んでいるのかについて書いていきます。
 
ラウンドワンは2003年にスポッチャの原型となる「レジャスタ」という施設を展開し始めました。現在と同様に複数のスポーツを楽しめる複合施設としてオープンしたところ、早くも多数の好評が得られたといいます。そしてその後、ラウンドワンは「お子様のいるご家族に、公園の代わりに安心して遊んでいただける場所」を作ろうという方針を立て、子ども用職業体験テーマパーク「キッザニア」の形態を参考にしました。また、日本ではスポーツクラブに所属・加入しなければスポーツを楽しむことがやや難しく、そこをハードルに感じてしまう人も一部いることが想定されます。そこで、ラウンドワンは、様々なスポーツを気軽に選んで試すことができる場所を人々に提供することにしました。

そして2004年、スポッチャが設置された初のラウンドワンスタジアムがオープンしました。ボウリングやカラオケなどのポピュラーなスポーツや娯楽に、ローラースケートやゴーカートなどそれまで遊園地などの大型施設でしか楽しめなかったものを全て体験できる夢のような場所として、子連れの家族層やグループ層から大人気の施設になりました。この、様々な娯楽が集まった場所というものはそれまで誰もが夢見ていたようで実際には実現されていなかったものでした。そのため、オープンして間もなく定着し大人気になったことにも納得がいきます。

特定のものに特化しないで「気軽にスポーツを選び楽しんでもらう」というコンセプトを実現させることを突き詰めた結果、型に嵌まらず自由度の高い設計の施設ができました。そしてこれらが「手軽さ」、「娯楽を選べる贅沢さ」、「飽きの来にくさ」といった他のどこにもない魅力をスポッチャに与えたのです。スポッチャは「ありそうでなかった、みんなの夢のようなサービス」の代表的なものと言えるでしょう。

ぜひ一緒にCreateしましょう!

お問い合わせ