左侧广告
右侧广告

コラム

コラム

Column

Buddieateのアプリなら毎週更新される最新ブログを無料で読めます!

アプリをダウンロード

2024/08/04(SUN)

スタッフブログ

学生に人気の清涼飲料水は意外にも・・・

こんにちは。Buddieateスタッフの福島です。本日は「飲料水人気の高まり」についてお話します。サントリー食品インターナショナルなどが今年3月に実施した調査によると、高校生と大学生が最も飲む清涼飲料水は、お茶やジュースではなくミネラルウォーターであるという結果が出ました。
個人的に水を買って飲む習慣がない私はこの調査結果を見てたいへん驚きました。しかし思い返してみると、周囲の人でも毎日のようにミネラルウォーターのペットボトルを持ち歩いている人が散見されます。また、都市部に住んでいる人が「水道水がどうしても口に合わない」と言ってミネラルウォーターを定期購入しているという話も耳にします。
それを踏まえても、清涼飲料水の王道というイメージがあったお茶やジュースを凌いでミネラルウォーターがトップの地位を獲得したことは衝撃的です。この結果には、前述の理由の他にも何か背景があると考えられます。

調べていて特に納得できた説が「無味無臭であるため、どのシーンでも飲める」、「温くなっても味が落ちない」、「物価上昇により低価格大容量のミネラルウォーターが人気になった」というものです。ミネラルウォーターが他の飲料水と比べて優位である点には、「周りを気にせずに飲める」、「味の変化がほとんどない」、「比較的安価」などが挙げられます。その3要素を考えると、「教室など多くの人が近距離かつ高密度に集まっている場所にいる時間が長い」、「冷蔵庫のある場所にいない」、「使えるお金が少ない」という特性を持った学生たちに人気があることにもうなずけます。

恐らく今回お話しした以外にも、学生にミネラルウォーターが人気であることの要因はあるでしょう。急激に猛暑日が増え始めたここ数年間のトレンドに終わるのか、あるいはこれから先もトップを保ち続けるのか、ミネラルウォーター人気の行き先が気になりますね。

ぜひ一緒にCreateしましょう!

お問い合わせ