左侧广告
右侧广告

コラム

コラム

Column

Buddieateのアプリなら毎週更新される最新ブログを無料で読めます!

アプリをダウンロード

2024/09/26(THU)

スタッフブログ

【1000kcal越え】健康志向に逆行したTHE カロリーの戦略

皆さん、こんにちは。Buddieateスタッフの石堂です。今週は「THE カロリー」シリーズについてお話します。
この数年で食事における健康志向がより高まり、大手コンビニチェーンでも野菜や果物を手軽に摂取できるスムージーや糖質をカットした食品、機能性表示食品などの商品を多く取り扱っています。このような商品は今後ますます多く見られるようになるでしょう。このような商品をコンビニで簡単に買うことができるこの流れは、私たちの健康にとって非常に良い流れだと思います。

しかし、この流れに逆らう商品「THE カロリー」シリーズがローソンストア100より発売されました。この商品は1000kcal越えが必須条件となっており、今年の6月にはシリーズ第二弾として1055kcalの「オールドファッションドーナツサンド」と1079kcalの「コロッケたまごサンド」が発売されました。これらの商品はあまりのカロリーの高さからSNSでも話題となりました。

なぜ食事における健康志向が高まっている中、このような非常にカロリーが高い商品を開発したのでしょうか?商品開発本部の小林宣夫氏は「バランスの良い食事を決まった時間に毎食摂ることが理想」としつつ、「イレギュラー発生時に効率よくエネルギーを満たしたいときに、これを食べておけばしばらく大丈夫」という安心感をもたらせるために開発したと語ります。

健康志向が高まっている中、コンビニ食品へのもう一つのニーズである「緊急時に手軽にエネルギー補給できる」ことに重きを置いて商品開発したのは独自性が高く面白いと思います。個人的にコンビニこういった商品が少しでもあると旅行先での食料調達時にありがたいです。

ぜひ一緒にCreateしましょう!

お問い合わせ